四国八十八ヵ所歩き遍路、初心者が始めに準備して良かったもの8選

shikokuhenro 四国遍路歩き

四国八十八ヵ所の歩き遍路に初めて行かれる方に、準備しておいたら困らない持ち物などをご紹介します。

四国八十八ヵ所歩き遍路に最低限必要なもの7つ+α

・頭陀袋(ローソクや、お線香が収まるのもの)

・納札200枚白(本堂1枚、大師堂1枚)

・納経帳(御朱印を押してもらうもの)

・巡拝用ローソク(お参り必需品 本堂1本、大師堂1本)

・巡拝用線香(お参り必需品 本堂3本、大師堂3本)

・経本

・数珠

・+α 菅笠

お遍路さんの伝統的なスタイル

1.菅笠(日よけや雨具に最適)

2.白衣・白装束(上下あり、上は袖なしと袖ありがある)

3.数珠(仏さまに手を合わせるために使う仏具)

4.持鈴(正式な読経で使用する)

5.頭陀袋(経本や納経帖のほかよく使うものをいれる)

6.輪袈裟(首からかける略式の袈裟)

7.金剛杖(お遍路を導く弘法大師の化身といわれる)

納札(住所・氏名や願い事を書き、本堂と大師堂に納める)

納経帖(御朱印ともいい、各寺院に参拝をした証としていただくもの)

他にも、掛軸や白衣に御朱印をいただく方もいるそう

この場合の白衣は身に着けるものとは別のものになります。

わたしが、最初に準備したもの

・白衣(上)袖なし

・数珠(自宅にあったもの)

・頭陀袋(ローソクや、お線香が収まるのもの)

・納札200枚白(本堂1枚、大師堂1枚)

・納経帳(大、小あったので、小のほう)

・巡拝用ローソク(お参り必需品 本堂1本、大師堂1本)

・巡拝用線香(お参り必需品 本堂3本、大師堂3本)

・経本 仏前勤行次第 札所全ての御本尊 御真言入り

数珠以外は購入したので、経費は合計5,200円でした。

服装は、動きやすい服ならなんでもよいとのことでしたので山歩きに行くような恰好で行きました。

(※ インナーは途中から速乾性のあるスポーツ用品をチョイスし、着用しました)

ただ、白衣の上(袖なし)は、テンションがあがるので購入しました。

もちろん、上下白衣や輪袈裟、金剛杖など揃えるのもgood!

途中からですが、菅笠があったら便利だと気づいてどこかのお寺で購入しました。(2,500円位)


帽子だと、山門前や、お参りの時、お堂の中の僧の方の前では脱がなくてはいけませんが、笠の場合はとらなくていいんです。


装着時は、頭から少し浮いているので風が通って涼しいですし小雨の時は、ビニールカバーをつけると雨具なしで過ごせました。

本当に買ってよかった物のひとつです。

>四国霊場お遍路歩き1日目前半【第1番札所から第4番札所まで】

コメント

タイトルとURLをコピーしました