四国霊場お遍路歩き1日目後半【第5番札所から第7番札所まで】

第4番札所大日寺の鐘桜門 四国遍路歩き

2017.03.25(土)後半 歩行距離 約8.3km

前回の四国霊場お遍路歩き1日目前半に引き続き、後半は第4番札所 大日寺(だいにちじ)から歩き始めます。

次の第5番札所 地蔵寺(じそうじ)までは約2km、だいたい30分弱くらいで到着です。

途中、番外霊場五百羅漢に立ち寄りました。地蔵寺の奥之院とのことです。

たくさんの等身大の羅漢像が喜怒哀楽の表情をして立ち並ぶ様は圧巻でした。本当にいろんな形相や体型で驚きです。

拝観料が当時200円だったと思いますが、興味のある方はぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか

第5番札所 地蔵寺(じそうじ)

こちらのお寺には、樹齢800年あまりだという大銀杏の木がありました。

       ↓ ↓ ↓

やはり、こんな大木を間近で見ると歴史の重みを感じさせてくれますね。

次の第6番札所 安楽寺(あんらくじ)までは、約5.3km、1時間20分くらいで到着です。

途中の道標です。

第6番札所 安楽寺(あんらくじ)

こちらでも多宝塔が見事でした。

    ↓ ↓ ↓

大師堂のすぐ横には、厄除けの「さかまつ」があり、弘法大師42歳の時に猟師の弓矢から弘法大師を守ったと伝えられているようです。(※写真撮り忘れ)

金の温泉も見どころの一つです。
    
    ↓ ↓ ↓

古くから温泉湯治が盛んで弘法大師によって利益をもたらされたとのことです。

こちらのお寺は、宿坊が備わっていて、天然温泉の大浴場があり、お遍路さんに人気があるようです。
400年の歴史のある宿坊とのことで、しかも300人も宿泊できるかなり大きなところです。

ここから次の第7番札所 十楽寺(じゅうらくじ)までは約1kmぐらいなので、ホットしました。

歩き始めて20分弱くらいで第7番札所 十楽寺(じゅうらくじ)に到着しました。

第7番札所 十楽寺(じゅうらくじ)

こちらの十楽寺は、何といっても山門が素敵なところ。私の中では竜宮城のイメージがしました。(※注 個人の見解です)

どうでしょうか、竜宮城っぽく見えませんかw?

煩悩を悟りに変えて、菩提心まで導いてくれる力がある仏様・愛染明王もきれいな赤い色で見応えがありました。

息災、増益、敬愛、降伏の四つ利益があると言われているそうです。

あと、治眼疾目救歳地蔵尊も見どころです。

~~~四国霊場お遍路歩き2日目に続く~~~

コメント

タイトルとURLをコピーしました